角 学(すみ まなぶ)、高木大門(たかぎ だいもん)、岡部頌平(おかべ しょうへい)

初回面談相談無料!元検察官在籍、依頼者様の不安に寄り添います

弁護士法人 葛飾総合法律事務所 | 角 学(すみ まなぶ)、高木大門(たかぎ だいもん)、岡部頌平(おかべ しょうへい)

〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-42-3 道ビル5階

受付時間: 平日 9:00~18:00

弁護士法人 葛飾総合法律事務所

初回相談無料
スピード対応
示談交渉
逮捕前相談
弁護士法人 葛飾総合法律事務所オフィス
事務所名 弁護士法人 葛飾総合法律事務所
電話番号 050-5447-3552
所在地 〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-42-3 道ビル5階
担当弁護士名 角 学(すみ まなぶ)、高木大門(たかぎ だいもん)、岡部頌平(おかべ しょうへい)
所属弁護士会
登録番号
角 学(No. 54384)
高木 大門(No. 52438)
岡部 頌平(No. 52070)
担当弁護士:弁護士法人 葛飾総合法律事務所

元検事の弁護士が在籍|年間約200件の刑事相談実績

逮捕・勾留・前科…その不安、すぐにご相談ください。

「家族が逮捕された」「このままだと前科がついてしまうかもしれない」

刑事事件は、突然にして日常を大きく揺るがす重大な問題です。先の見えない不安の中で、何をすべきか分からず、お悩みになるのは当然のことです。そんなときこそ、刑事弁護に精通した弁護士による迅速な対応が何より重要です。

当事務所には、14年にわたって検事としてのキャリアを積んだ弁護士が在籍しており、逮捕直後の対応から示談交渉、早期釈放の実現まで、数多くの実績があります。

実際に、昨年は刑事事件に関するご相談だけで年間200件以上の対応実績を誇ります。

逮捕や勾留は、本人だけでなく家族の生活や仕事、進学・進路にも大きな影響を及ぼします。しかし、初動が早ければ早いほど、不利益を最小限に抑える可能性が高くなります。

ご本人の不安はもちろん、支えるご家族の気持ちにも寄り添いながら、最善の結果を目指して全力で対応いたします。どうか一人で悩まず、今すぐ私たちにご相談ください。

定休日 土・日・祝
相談料 初回相談無料
最寄駅 常磐線「金町駅」・京成線「京成金町駅」より徒歩1分
対応エリア 関東
電話受付時間 平日 9:00~18:00
着手金 ■ 接見費用
・通常時の接見(午前9時~午後6時):33,000円
・時間外接見(午後6時〜午前9時):55,000円

【捜査弁護(成人・少年事件)】
・基本料金(逮捕直後〜起訴まで):440,000円
・身柄解放手続を含む場合:+110,000円
・以下の場合には追加着手金が発生します:
 ・否認事件
 ・無罪・不起訴を求める事件
 ・裁判員裁判対象事件
 ・特に複雑な事件
 → +220,000円

※分割払いのご案内
→ 月額55,000円の分割プランにも対応しています。お気軽にご相談ください。

※示談活動の費用について
示談活動費用は、当事務所では着手金に含まれており、日当を除き別途費用をいただくことはありません。

【公判弁護(成人)】
・基本料金(起訴後〜控訴期間終了まで):550,000円
・捜査段階から継続してご依頼いただく場合:-110,000円
・以下の事情がある場合には加算されます:
 ・否認事件:+220,000円
 ・特に複雑な事件:+220,000円
 ・裁判員裁判対象事件:+440,000円
※保釈申請の着手金は無料(0円)です。
報酬金 【捜査弁護(成人・少年事件)】
・不起訴(不送致):440,000円
 ・否認事件、裁判員対象、複雑事件の場合:+220,000円
・略式起訴:330,000円
 ・否認事件、複雑事件の場合:+220,000円
・逮捕から4日以内に身柄解放:330,000円
・5日目以降の身柄解放:220,000円
・接見禁止の一部解除:110,000円
・公判請求(起訴)された場合:報酬なし(0円)

【公判弁護(成人)】
・保釈成功:220,000円
・執行猶予・罰金刑:440,000円
 ・否認事件での執行猶予・罰金:+110,000円
 ・裁判員裁判での執行猶予:+220,000円
・実刑で求刑の8割以下に減刑:330,000円
・無罪判決獲得:1,100,000円
・実刑で求刑の8割超:報酬なし(0円)

【公判弁護(控訴・上告に関する追加費用)】
・自白事件で控訴・上告する場合:追加着手金 330,000円
・無罪を主張する事件の控訴審:追加着手金 550,000円
・検察官による上訴への対応:追加着手金 550,000円

※控訴審・上告審からの新規ご依頼について
まず一審記録を精査させていただく必要があるため、
「上訴審査費用」として55,000円を頂戴し、受任可能かどうかを判断いたします。
正式なご依頼に進む際には、事案の難易や記録内容を踏まえて、費用を個別にご提示いたします。

※保釈報酬に対する当事務所の考え方
保釈保証金の額に連動して報酬を決める方式は、
「保証金はできる限り安く抑えたい」というご依頼者様の利益と相反する場合があります。
当事務所では、ご依頼者様の利益を第一に考え、保釈報酬は定額制(固定金額)としております。
弁護士法人 葛飾総合法律事務所に相談

【対応分野】弁護士法人 葛飾総合法律事務所

痴漢・盗撮などの性犯罪
暴行・傷害
脅迫・恐喝
大麻・薬物
万引き・窃盗
詐欺
交通犯罪
少年事件
横領・背任
器物損壊
殺人
その他の相談

葛飾区で頼れる刑事弁護体制|経験豊富な弁護士がチームで対応

葛飾区は、23区の中でも弁護士数が少ない地域とされています。
そんな中、当事務所では、刑事事件に精通した経験豊富な弁護士3名と事務職員6名が在籍し、事件ごとにチームを組んで迅速・丁寧に対応しています。
当事務所の最大の強みは、約14年にわたって検事として勤務した弁護士が在籍していることです。

この弁護士は、検事でありながら「弁護士職務経験制度」を活用して弁護活動にも携わった実績があり、重大事件の現場も数多く経験してきました。

そのため、検察側の視点も踏まえた刑事弁護が可能であり、取調べ対応のアドバイスや、捜査機関への働きかけも、状況に応じて適切に行うことができます。

また、当事務所では定期的に刑事弁護に関する勉強会を実施し、各弁護士の知見をチーム全体で共有。

事務所として一丸となって、より質の高い弁護活動に取り組んでいます。早期釈放、示談交渉、不起訴処分の獲得など、刑事事件はスピードと専門性が重要です。

葛飾区で刑事事件のご相談先をお探しの方は、どうぞ安心して当事務所にご相談ください。

身柄の早期釈放に徹底してこだわる理由と実績

「一日でも早く、普通の生活に戻してあげたい」—それが私たちの思いです。

突然の逮捕により、警察署に身柄を拘束される。それは、本人にとってもご家族にとっても、精神的・経済的に非常に大きな負担となります。

たとえば…

  • 数日間の無断欠勤により職を失ってしまう
  • 学校の定期試験を受けられず、進学や卒業に影響が出てしまう
  • 家族や職場に知られ、信頼を失ってしまう

こうした深刻な事態を避けるため、当事務所では「身柄の早期釈放」に強くこだわって弁護活動を行っています。

実際に当事務所では、検察官による勾留請求に対して、10件連続で「勾留却下決定」「勾留許可決定に対する準抗告の認容」を獲得した実績があります。

※勾留請求の却下率は全国的に見てもわずか2%前後とも言われております。

このような結果を出せるのは、元検事の弁護士をはじめとする刑事弁護に精通した弁護士が在籍し、

  • 捜査機関の動き方や考え方を熟知
  • 勾留を阻止するためのポイントを的確に見極める
  • ご本人・ご家族との連携を大切にした活動の徹底

…など、日々の研鑽と適切な準備があるからです。

「一日でも早く、普通の生活を取り戻したい」
そんな切実な願いに応えるため、当事務所は全力で対応いたします。
身柄の早期釈放を目指すなら、ぜひ私たちにご相談ください。

刑事事件は「初動」がすべて|早期対応が未来を左右します

刑事事件では、いかに早く適切な対応を取るかが、その後の展開を大きく左右します。

とくに、逮捕・勾留直後の取調べ対応は極めて重要です。

取調べでは、捜査官から繰り返し質問を受けることになりますが、法律の知識がないまま応じてしまうと、

  • 話すべきではないことまで話してしまった
  • 意図とは違う内容で供述調書が作られてしまった

…といった事態が起こり、ご本人の立場を不利にする結果につながる恐れがあります。だからこそ、できるだけ早い段階で弁護士と接見し、取調べへの具体的なアドバイスを受けることが不可欠です。

当事務所には、検事として約14年のキャリアを積んだ弁護士が在籍しており、

  • 捜査機関の取調べの進め方
  • 想定される質問や誘導のパターン
  • 書面の扱い方や供述内容の影響

…などを熟知しています。

こうした知見を活かし、少しでも依頼者様にとって有利な状況を築けるよう、最善の対応を行います。

また、身柄拘束により社会との連絡が途絶えると、

  • 学校の試験
  • 大切な面接や契約手続き
  • 家族との緊急連絡

など、日常生活に支障をきたす重要な予定が対応不能になることもあります。
このような場合、弁護士がご家族と連携し、社会復帰後の影響を最小限に抑えるためのサポートも行っています。

刑事事件は「早期対応」が鍵です。
少しでも不安や疑問を感じたら、まずは一度ご相談ください。

不安に寄り添い、誠実に向き合う弁護活動を大切にしています

「これからどうしたらいいのか分からない」——その不安に、私たちは真正面から寄り添います。

突然、身近な人が逮捕される——。
このような非日常的な状況に直面したとき、誰もが動揺し、「今、何をすべきか分からない」と感じるものです。

当事務所では、

  • 今後の流れ
  • ご家族ができる対応
  • 取調べにどう臨むべきか

といった疑問や不安に対して、専門用語をできる限り使わず、図やイラストも用いながら、丁寧にご説明しています。

また、ご本人の同意を得たうえで、ご家族など最初にご連絡いただいた方への状況報告も随時行っており、離れた場所からでも安心して支援できるよう心がけています。

当事務所が大切にしているのは、耳当たりのよいことだけを並べない、誠実で現実的な姿勢です。対応が難しいことは「難しい」と、リスクがある場合は「リスクがある」と、専門家の視点から正直にお伝えすることこそが信頼につながると考えています。
こうした「依頼者と真摯に向き合う姿勢」を大切にしてきた結果、

  • ご依頼者様からの「先生にお願いしてよかった」というお声はもちろん、
  • 被害者の方からも「先生が間に入ってくれて助かりました」との言葉をいただくこともあります。

その一つひとつが、私たちの原動力です。
刑事事件の不安の中にいるあなたと、ご家族の力になれるよう、誠実に、そして粘り強くサポートいたします。

当事務所の解決事例

刑事事件は人生に関わる問題です。一つひとつのご依頼に真剣に向き合い、最善の結果を目指してきました。ここでは実際の解決事例をご紹介いたします。

卒業の危機を救った|早期釈放に成功した万引き事件

依頼者:高校生(少年事件)/罪名:窃盗・傷害
高校生のお子様が商店で万引きをし、逃走時に店員に怪我を負わせてしまった事件。

事件当時、卒業間近のご依頼者は出席日数がぎりぎりの状況で、あと1日でも欠席すれば卒業が不可能になるという切迫した状態でした。ご両親が不安な面持ちで当事務所にご相談に来られました。

当事務所は即座に対応を開始。
検察官に勾留請求を見送るよう意見書を提出しましたが、残念ながら勾留請求はなされてしまいました。

しかし、諦めずにすぐに裁判官へ意見書を提出。
粘り強く事情説明を重ね、裁判官との面談や必要書類の提出など、あらゆる手段を尽くした結果、勾留は却下され、早期釈放が実現しました。

結果として、お子様は無事学校に出席でき、卒業の日を迎えることができました。

強盗傷人事件でも「不処分」|就職予定を守った少年事件

依頼者:専門学校生(少年事件)/罪名:強盗傷人
全寮制の企業に内定が決まり、専門学校卒業を目前にしていたお子様が、強盗傷人事件を起こしてしまった事例です。

このままでは、保護観察や少年院送致、あるいは逆送によって、就職が白紙になる可能性もある状態でした。

当事務所では、お子様が深く反省し、再犯の可能性が低いことや、家庭・就職先の受け入れ体制が整っていることを丁寧に主張。

重大事件であることを踏まえつつも、社会復帰を見据えた更生の可能性を裁判官にしっかりと伝えました。

その結果、家庭裁判所において「不処分」決定が下され、就職先での新生活を無事スタートさせることができました。

わずか3日で釈放|迅速な示談と不起訴処分で前科回避

依頼者:会社員/罪名:迷惑防止条例違反(痴漢)
電車内でのわいせつ行為で逮捕され、ご家族からご依頼をいただいた事例です。

社会人である依頼者様は、身柄拘束が長引けば会社を退職せざるを得なくなる状況にありました。

当事務所はすぐに行動を開始し、被害者の方との示談交渉を行い、短期間で示談成立を実現。その内容を踏まえて、裁判官に対して釈放を強く求めた結果、逮捕からわずか3日で釈放されました。

さらにその後も、

  • 被害者との接触を避ける対応
  • 信頼できる身元保証人の存在

など、不起訴処分に向けた材料を積み重ねて主張を続けました。

最終的に検察官は不起訴処分を決定し、依頼者様には前科が付かずに済みました。

「やれることは全部やる」——依頼者のために、全力で動きます

刑事事件において最も重要なのは「初動の速さ」です。

逮捕や勾留といった状況に直面した際、いかに早く弁護士が動けるかで、その後の結果や社会復帰までの道のりが大きく変わることがあります。

実際、早期に弁護士が介入することで、

  • 勾留を阻止できた
  • 示談が成立し、不起訴となった
  • 社会生活への影響を最小限に抑えられた

…といったケースも少なくありません。

当事務所では、「やれることは全部やる」を信条に、
状況に応じて考えられるあらゆる手段を尽くし、依頼者様とそのご家族の未来を守るために全力でサポートいたします。

また、ご相談しやすい体制づくりにも力を入れています。

  • 初回30分相談無料
  • JR「金町駅」から徒歩1分/京成線「京成金町駅」から徒歩2分の好立地
  • プライバシーに配慮した相談スペース完備

「今すぐどうしたらいいのか分からない」そんな時こそ、ご相談ください。
刑事事件は、早期対応がすべてを左右します。
まずはお気軽にお問合せください。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

弁護士法人 葛飾総合法律事務所に相談
    登録カテゴリや関連都市:
  • 東京都

刑事事件でお悩みの場合はすぐにご相談ください。

刑事事件で重要なのはスピードです。ご自身、身内の方が逮捕、拘留されそうな場合はすぐにご相談ください。

東京都カテゴリの最新記事

弁護士法人 葛飾総合法律事務所に相談
弁護士法人 葛飾総合法律事務所に相談する
050-5447-3552
弁護士法人 葛飾総合法律事務所に相談する
PAGE TOP