春田法律事務所 大宮オフィス
| 事務所名 | 春田法律事務所 大宮オフィス |
| 電話番号 | 050-5447-3578 |
| 所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-242 鐘塚ビル2階 |
| 担当弁護士名 | 原田 智(はらだ さとし) |
| 所属弁護士会 登録番号 |
埼玉弁護士会 No.53450 |
刑事事件に立ち向かう心強い味方――春田法律事務所 大宮オフィス
被疑者として捜査機関の調査を受けることは、ご本人はもちろん、ご家族にとっても想像以上に大きな精神的負担となり、刑事事件が終結するまでの間、苦しい日々が続きます。
春田法律事務所 大宮オフィスでは、ご依頼者様の権利を守る「盾」としての役割を果たすことはもちろん、先の見えない不安に苛まれるご依頼者様やご家族に、少しでも安心していただけるよう寄り添いながら支援を行っています。
当事務所では、捜査機関や裁判所への対応を進めると同時に、刑事事件の流れや今後の見通しについて、ご依頼者様とご家族に丁寧にご説明いたします。少しでも早く平穏な日常を取り戻していただけるよう、法律面だけでなく心理面からも支えながら、解決に向けて共に歩んでまいります。
| 定休日 | なし |
| 相談料 | 初回相談無料 ※無料面談は原則当日に可能です。 ※ご依頼後は即日弁護に着手します。 ※経験豊富な弁護士がじっくりとお話を伺い、お客様のご希望に最もかなう解決方法を提案いたします。 |
| 最寄駅 | 「大宮駅」西口より徒歩8分 |
| 対応エリア | 全国 |
| 電話受付時間 | 平日 0:00~24:00 土日祝 0:00~24:00 |
| 着手金 | 【釈放済みの場合】 330,000円(税込) 【逮捕されている場合】 550,000円(税込) ■日当 接見日当も裁判日当も無料です。 ※但し、遠方の場合は日当をいただくことがあります。 ■自首同行 110,000円(税込) ※事件化した場合は着手金から110,000円(税込)を控除します。 |
| 報酬金 | 【逮捕・勾留阻止】 220,000円(税込) 【勾留短縮】 110,000円(税込) 【保釈】 110,000〜330,000円(税込) 【示談・不起訴】 220,000円〜550,000円(税込) 【執行猶予】 0〜550,000円(税込) ■その他 分割払いにも対応しておりますので、お支払方法についても遠慮なくご相談ください。 |
【対応分野】春田法律事務所 大宮オフィス
法律の力を、安心へ――春田法律事務所の刑事事件への向き合い方
当事務所が刑事事件を取り扱うにあたり、重視している基本方針と、私たちならではの強みについてご紹介いたします。
深夜・早朝も受付可能――刑事事件の初動を支える法律事務所
刑事事件は、時間との戦いになることが少なくありません。特に逮捕直後の早い段階で弁護士にご相談いただくことが、今後の対応に大きく影響します。
春田法律事務所 大宮オフィスでは、緊急性の高い刑事事件に迅速に対応できるよう、営業時間外でもご相談を受付できる体制を整えております。
また、費用面でのご不安から相談をためらわれることがないよう、初回のご相談は無料で承っております。刑事事件で弁護士をお探しの方は、まずはお気軽にご相談ください。早期の対応こそが、解決への第一歩です。
難しい刑事事件にも、確かな経験と連携で対応
刑事事件の中には、裁判所が身柄の早期解放に応じないケースや、被害者との示談交渉が難航するケースなど、対応の難しい案件も少なくありません。
当事務所では、事務所全体で多数の刑事事件を取り扱っており、捜査段階からの弁護活動において豊富な実績を有しています。
さらに、当事務所ではITシステムを活用し、他拠点の弁護士やスタッフと常に連携を図りながら、知識と経験を事務所全体で共有しています。これにより、過去の多様な事例を参照しながら、今後の見通しを的確に立てることが可能となっており、これこそが当事務所の大きな強みです。
ご依頼者様の声に寄り添う、丁寧な刑事弁護
当事務所では、まず刑事手続の仕組みや、想定される処分の内容、今後必要となる対応などについて、ご依頼者様に丁寧にご説明いたします。私たちが何よりも大切にしているのは、ご依頼者様の声に真摯に耳を傾け、不安や疑問を一つひとつ受け止め、誠実にお応えすることです。
中には、会社やご家族に知られることなく問題を解決したいと希望される方もいらっしゃいます。そのような場合には、捜査機関に対し「事件の周知が依頼者の更生を妨げる可能性がある」と丁寧に伝え、会社やご家族への通知を控えていただくよう要請することがあります。
さらに、報道機関への情報提供を控えるよう要請し、ご依頼者様のプライバシーが守られるよう最大限の配慮を行っています。
信頼関係は一朝一夕で築けるものではありません。だからこそ、当事務所では日々の小さなやり取りを大切にしながら、ご依頼者様に安心していただける関係づくりを心がけています。
刑事事件における当事務所の弁護活動と支援体制について
刑事事件の進行に伴い、当事務所がどのような弁護活動を行い、ご依頼者様の皆さまをどのように支援しているのかについて、わかりやすくご説明いたします。
逮捕や勾留を防ぐために――弁護士ができる支援
当事務所には、「逮捕されるかもしれない」と不安を抱えてご相談にいらっしゃる方が少なくありません。しかし、すべてのケースが逮捕に至るわけではなく、仮に逮捕された場合でも、早期に釈放される可能性があります。
また、弁護士が早い段階で捜査機関に対して意見書を提出することで、逮捕や勾留を回避できる可能性も残されています。逮捕や勾留は、ご依頼者様の生活や仕事、社会的信用に大きな影響を及ぼすおそれがあるため、当事務所ではできる限り早期に捜査機関と協議を行い、「逃亡や証拠隠滅の恐れがないこと」「生活基盤が安定していること」などを丁寧に伝え、逮捕・勾留の回避に向けた弁護活動を行っています。
さらに、刑事手続の流れや処分の見込み、今後取るべき対応についても、ご依頼者様にわかりやすくご説明し、不安の軽減に努めています。
味方がいるという安心を――接見による心理的サポート
逮捕直後の被疑者ご本人は、強い孤独と不安の中に置かれています。接見は、外部とつながる唯一の機会であり、弁護士が迅速に訪問することで「味方がいる」という安心感を届けることができます。接見を重ねることで、ご依頼者様の孤独感を少しずつ和らげることが可能です。
また、早期の身柄解放に向けて弁護士が積極的に活動することは、ご依頼者様にとって大きな精神的支えとなります。
さらに、取調べに臨む際の心構えや供述に関する注意点について、弁護士が具体的に助言することで、勾留の延長など不利な展開を未然に防ぐことにもつながります。
生活と将来を守るために――勾留回避への取り組み
勾留が決定することは、ご依頼者様ご本人だけでなく、ご家族にとっても大きな不安要因となります。当事務所では、できる限り早期の釈放を目指し、準抗告や勾留取消請求などの法的手続きを積極的に行っています。
ご依頼者様やご家族からは、「会社から解雇されるのではないか」「身内に迷惑がかかるのではないか」といった、日常生活に直結する不安の声が多く寄せられます。また、「前科がつくのか」「将来の信用に影響するのではないか」といった長期的な懸念も少なくありません。
当事務所では、こうした不安に一つひとつ丁寧に向き合いながら、ご依頼者様に寄り添い、状況に応じた適切な助言と対応を行っています。法的な支援だけでなく、精神的な安心も提供できるよう努めています。
誠意ある示談交渉と不起訴処分への道筋
被害者との示談交渉において、当事務所が最も重視しているのは、被害者の気持ちを尊重し、誠実な姿勢で対応することです。
金銭による解決だけでなく、謝罪の意を伝えたり、再発防止策を提示したりすることで、被害者の理解を得られるよう努めています。その上で、ご依頼者様の将来を守るためにも、慎重かつ丁寧に交渉を進めてまいります。
示談の成立が難しい場合には、供託や贖罪寄付といった方法を用いて、ご依頼者様の誠意を検察官に伝える努力を行います。たとえ示談が成立しなくても、誠実な対応を通じて「起訴を維持する必要はない」と検察官に判断してもらうことが重要です。
当事務所では、早期釈放や不起訴処分を目指す弁護活動と、ご依頼者様の精神的な支えとなるサポートの両面から、最善の解決に向けて尽力しています。
不安なときこそ、弁護士の力を
刑事事件は、どなたにとっても突然訪れる可能性のある大きな試練です。しかし、弁護士が早い段階で関与することで、状況が大きく変わる可能性があります。弁護活動を通じて逮捕や勾留を回避し、早期の身柄解放につながるケースも少なくありません。
当事務所では、ご依頼者様の権利を守ることはもちろん、ご本人とご家族の不安に寄り添いながら、安心して再出発できるよう、最後まで全力でサポートいたします。
どうか一人で抱え込まず、まずは私たちにご相談ください。早期の対応が、未来への第一歩となります。
アクセス
関連都道府県と市区町村
※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。
-
登録カテゴリや関連都市:
- さいたま市
