MYパートナーズ法律事務所
| 事務所名 | MYパートナーズ法律事務所 |
| 電話番号 | 050-5385-2159 |
| 所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-33-2 小宮ビル2階 |
| 担当弁護士名 | 吉成 安友(よしなり やすとも) |
| 所属弁護士会 登録番号 |
東京弁護士会 No. 35622 |
弁護士歴14年、様々な分野に精通した弁護士が刑事事件をサポートします。
私は東京都荒川区のMYパートナーズ法律事務所の弁護士、吉成安友(よしなり・やすとも)です。大分県出身で、早稲田大学法学部を卒業後、社会人経験を経て2007年に弁護士登録し、現在は弁護士歴14年以上となります。
薬物・窃盗事件を中心に刑事事件の受任実績も多数あり、テレビや雑誌などのメディア出演をきっかけにご相談いただくこともあります。また、私は神職の資格も有しており、実家は900年続く神社の宮司を務めています。
神社が多様な人々を受け入れる場であるように、法律事務所も幅広い相談に応える場であるべきと考え、個人・法人を問わず多様な分野に対応しています。刑事事件については23区内を中心に迅速に対応しておりますので、ご本人やご家族が不安を抱える状況でも、まずはお気軽にご相談ください。
家族が薬物事件で逮捕された方もご相談下さい。
弁護士として活動を続ける中で、刑事事件のご相談には継続的に対応してきました。近年は特に薬物事件のご依頼が増えており、覚せい剤や大麻など、種類も多岐にわたります。著名人の逮捕報道も目にする機会が増え、社会的関心も高まっている印象です。SNSの普及により、違法薬物の入手が以前より容易になっている現状も見逃せません。
軽い気持ちで手を出してしまい、気づけばやめられなくなっているケースもあります。薬物事件は直接的な被害者がいないことが多く、まずは本人の更生を重視すべきです。重罰がかえって更生を妨げることもあるため、冷静な対応が求められます。
また、意図せず薬物が体内に入ってしまうケースもあり、誤った供述調書に署名してしまうと、後から覆すのは非常に困難です。だからこそ、早い段階で弁護士のサポートを受けることが重要です。ご家族が逮捕された際には、どうぞお早めにご相談ください。
初回相談は無料です、不安な気持ちは弁護士に打ち明けてください
刑事事件に関して、自分自身やご家族のことを誰かに相談するのは、恥ずかしさや不安を伴うものかもしれません。しかし、弁護士は刑事事件の専門家です。どうぞそのようなご心配なく、お気軽にご相談いただければと思います。もちろん、ご相談者のプライバシーは厳重に守られております。当職へのご相談は、初回無料で承っております。
また、いきなり事務所に足を運ぶことに抵抗がある方は、メールでのご相談もご利用いただけます。不安な気持ちは、まず弁護士に打ち明けることが解決への第一歩です。すでに逮捕されている場合には、迅速な弁護活動の開始が、ご家族の不安を少しでも軽減することにつながります。
刑事事件の対応では「初動」が何より重要です。特に逮捕直後は、弁護士でなければ面会もできません。早期のサポートにより、ご家族の負担や心労を少しでも和らげられるよう努めております。
| 定休日 | 土・日・祝 | ||||||||||||
| 相談料 | 初回相談無料 | ||||||||||||
| 最寄駅 | JR「西日暮里駅」より徒歩2分 | ||||||||||||
| 対応エリア | 東京都 | ||||||||||||
| 電話受付時間 | 平日 10:00~19:00 | ||||||||||||
| 着手金 |
|
||||||||||||
| 報酬金 |
※特に複雑な事件については、別途協議の上、上記金額に加算される場合があります。 |
【対応分野】MYパートナーズ法律事務所
自分の行為は詐欺行為?疑問に感じたらまずは弁護士相談がおすすめです
当職は日頃より幅広い分野の法律相談に対応しておりますが、「詐欺事件」や「投資詐欺」など、消費者被害に関するご相談も多くお受けしています。これらは被害者側からのご相談が中心ではありますが、「自分の行為が詐欺にあたるのではないか」「知らないうちに詐欺に関与してしまったのではないか」といった不安を抱えた方からのご相談も少なくありません。
当職は、そのような不安を抱える方に対しても丁寧に対応し、必要に応じて被害者との示談交渉も迅速に行っております。詐欺罪で起訴された場合、事件の内容によっては初犯であっても実刑となる可能性があります。
少しでも不安を感じたら、早めのご相談が重要です。ご自身の立場を正確に把握し、適切な対応をとるためにも、まずはお気軽にご相談ください。
被害者への示談交渉を速やかに開始しています
被害者のいる犯罪では、逮捕の有無や起訴の可否、さらには刑の重さに最も大きな影響を与えるのが「被害者との示談が成立しているかどうか」です。まだ逮捕されていない段階で示談が成立すれば、逮捕を免れる可能性もあり、逮捕後でも起訴前であれば不起訴となる可能性は十分にあります。そのため、示談交渉には何よりもスピード感が求められます。
もちろん、示談には示談金の準備が必要ですが、「分割払い」を提案することで誠意が伝わり、示談に応じてもらえるケースもあります。実際に、一審で示談が成立しなかった事件でも、控訴審から当職が担当し、示談が成立した事例もございます。
示談交渉は、事件の展開を大きく左右する重要な局面です。ご本人やご家族が不安を抱えておられる場合は、どうぞお早めに当職までご相談ください。迅速かつ丁寧に対応いたします。
身近な法律のパートナー 弁護士吉成 安友へご相談ください
私は弁護士として、「どんな案件にも情熱をもって全力で取り組む」ことを信条に、日々の業務にあたっております。刑事事件においては、えん罪は決して許されるべきではありません。また、たとえ過ちを犯してしまった場合でも、弁護士が本人の更生を信じて真摯に向き合うことが、再出発への力になると考えています。
ご本人はもちろん、ご家族の不安を少しでも軽減できるよう、丁寧かつ迅速な対応を心がけております。どのような状況であっても、まずは一度ご相談ください。皆さまの不安に寄り添い、最善の解決を目指してまいります。
アクセス
関連都道府県と市区町村
※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。
-
登録カテゴリや関連都市:
- 東京都
